新着情報
夏はお口も夏バテ?7月に気をつけたいお口のトラブル

梅雨が明けると本格的な夏がやってきます。
蒸し暑さが続くこの季節、体調管理に気をつけている方も多いと思います。
お口の中も同じで、「お口の中も“夏バテ”してしまう」ことをご存じでしょうか?
◆ 夏に増えるお口のトラブルとは?
暑さによる体調の変化は、口腔内にも影響を与えます。
・唾液の分泌が減る
暑さで水分不足になると、唾液の量が減ってしまいます。唾液は虫歯や歯周病を防ぐ重要な役割を持っています。
唾液が減ることで「菌が繁殖しやすくなり、口臭や虫歯の原因」にもなります。
・冷たい飲み物や甘いものが増える
夏はアイスやジュースなど、糖分を含んだものを摂る機会が多くなります。
こうした習慣で知らぬ間に「虫歯リスクが上昇」します。
・食欲低下による栄養不足
栄養バランスが崩れると、歯ぐきが炎症を起こしやすくなったり、「歯周病が進行しやすくなる」ことも。
◆ 7月のおすすめケア
1.こまめな水分補給を
冷たい飲み物ばかりでなく、常温の水も取り入れながら「口腔内をうるおすこと」を意識しましょう。
2. 丁寧な歯みがきを
特に寝る前は丁寧に磨き、*歯間ブラシも活用しましょう。
3. 夏の定期検診を
夏休み期間を利用して、家族で歯科検診に訪れる方も増えています。
暑さの中でも、お口の健康をしっかり守って、快適な夏を過ごしましょう!
黒松駅前歯科クリニックでは、地域の皆様のお口の健康を全力でサポートしてまいります。
気になることがありましたら、お気軽にご相談ください!
ご予約は下記へお願い致します。
022-275-6480(ムシバゼロ)
————————————————————-
▼黒松駅前歯科クリニック(歯科・小児歯科)
————————————————————-
〒981-8004
仙台市泉区旭丘堤2-21-1 リーベンス黒松A201
TEL:022-275-6480
https://kuromatsu-dental.com/